予防のためには毎日の歯磨きできちんと歯垢を取り除くことが大切ですが、しっかり磨いているつもりでもなかなか自分で全ての歯垢をとりきることはむずかしく、どうしても清掃が不十分なところが出てきます。
そのバイオフィルムを取り除くのに効率的で効果的な方法が、次に紹介する「PMTC」です。
PMTCとは、「Professional(専門家による)Mechanical(専用器具を使った)Tooth(歯の)Cleaning(クリーニング)」の略で、歯科衛生士や歯科医師が専用の器具や電気医療機械を使って歯や歯肉の掃除をすることです。
PMTCの特長は爽快感と快適さです。毎日の歯磨きで落としきれていない歯の表面や歯と歯ぐきの境目などにいる悪い細菌を徹底的に取り除きます。歯のクリーニング専用に開発された特殊なブラシやゴムのカップなどを使うので、ほとんど痛くありません。
また、矯正中の方や義歯や詰め物などがある方にもPMTCがおすすめです。
自分で掃除しにくい歯と矯正具の間や、汚れがたまりやすい歯と人工物の境目もPMTCできれいになります。
PMTCは定期的に行うことが大切です。
その方のリスク(歯や歯肉の強弱、細菌の強さ、唾液の量、着色の程度、生活習慣など)によってさまざまですが、一般的には3~4か月に1回の割合で行います。
PMTCを定期的に行うことで、虫歯・歯周病の予防はもちろんのこと、日常で付いてしまうステインやヤニを除去し、美しい健康な歯を保ちます。またフッ素コーティングにより強い歯をつくります。
毎日のセルフケアに合わせて行うことで、歯を健康で美しく保つことができます。